派遣の求人

求人サイトというと、アルバイトを探すことが主流のような感じですが、もちろん正社員用の求人サイトもあります。
正社員として求人を絞り込んだり、派遣として働きたい人でも仕事を探すことができます。
以前、派遣で働いていたときは、今でもそうではありますが、派遣会社にまず登録をしてから、派遣担当者からお電話やメールにて業務の紹介があり、それに承諾してから、晴れて先方と面会というかたちになりました。
今では、一部ではあるとは思いますが、業務内容を見て、派遣会社に登録しに行くということもあるようですね。
派遣で働くというのは、だいたいが3ヶ月くらいの契約を更新していくか、期間が初めから決まっているものなどですが、1日や2日の短期のお仕事の紹介もあります。
登録制のアルバイトと違って、お給料の支給日は、だいたいが月に1回か前半と後半に分けて月に2回のところが多いですね。
タイムシートなどで管理されており、派遣先の担当者からサインをもらって派遣元にFAXか郵送かもしくはネットで管理している派遣会社もあるようです。
もし、会社の業務内容や雰囲気が自分に合わないなどで辞めたいと思った場合でも、どんなに長くても契約期間は更新をしない限り3ヶ月くらいなので、嫌なら辞めればいいという気軽さで派遣を希望する人は多かったように思います。
会社側にも同じようにメリットがあるので、マッチしていたのでしょうね。